2015-01-01から1年間の記事一覧

ラズパイでELECOM WDC-150SU2MをAPにはできなかった

買ったもののほこりかぶって使ってなかったラズパイを活用しようと思い、 無線LAN中継器的なものを作ろうとしたのですが、 安さに惹かれて適当に買ってきた無線LAN子機との相性が悪くて苦労しました。 買ったのはタイトルにある通り、ELECOMのWDC-150SU2M。 …

緑内障の検査が怖いという話

視野検査は怖くないです。 光っているのが見えたらボタンポチポチするだけなんで。 だけど、網膜や視神経の異常とか眼圧測定とかがめっちゃ怖いです。 単純に目医者が苦手というか 目の周りをいじられるのが苦手という話なんですけど、 めっちゃ怖いです。 …

緑内障が見つかった話

まだ24なんですけど、緑内障と診断されました。 なんか急に右目がチカチカして、 太陽光などの強い光を見たときに感じるボヤーッってしたものがずっと取れないので目医者いったところ、 色々と検査をした結果緑内障があることが分かりました。 なんか当初の…

listingsの言語を追加する

めっちゃブログサボってます。 TeXのlistingsは便利ですよね。 TeX文書内にソースコードを シンタックスハイライト付きで よしなに表示するためのパッケージです。 情報系の学生御用達のパッケージですよね。 ですが、わりと標準で対応してる言語が少ないよ…

Javaにやられた話

今、ボスが受け持っている実験のTAをやっています。 Javaでアレコレやる実験なのですが、 受講している学生から質問(ヘルプ)を受けたにも関わらず 解決に導くことができなかったので、 反省と後学のためにメモしておきます。 今日やられた内容は、String.v…

川遊びをした

後輩に誘われて、大学近くの野川で川遊びしました。 具体的には釣りをしました。 当初の目的としては、後輩がペットとしてザリガニを飼いたくて、 それを取りにいこうというものでした。 で、ザリガニはというと、死骸は見つかるものの生きているザリガニに…

就活終わりました

すっかりサボってました。 就活で忙しかったのもありますが。 なんとか就職先が決まったので、 とりあえず一安心です。 あとは、ちゃんと卒業できればいいのですが。

就活はまだ続くのじゃ

はい、世の中甘くないですね。 まだ就活頑張ってます。 早く落ち着きたいものです。

Windows版のRubyはANSIエスケープシーケンスをいい感じに処理してくれる?

夏コミ終わりましたね。 参加された方々はお疲れ様でした。 さて、最近ちょっと気付いたのですが、 Windows版のRubyはANSIエスケープシーケンスをいい感じに処理してくれるっぽいのです。 ほとんどのRubyistの方々には常識なのかも知れませんが、 ちょっと感…

コミケ1日目

でしたね。 参加したみなさまお疲れ様でした。 自分は生まれてから一度もコミケに行ったことありません。 ちょっと、あんな感じで人がわちゃわちゃいるようなところにプライベートで遊びに行くのが苦手なんです……。 いわゆる「人に疲れる」ってやつです。 あ…

rauthでTwitterに画像投稿しようと思ったら大変だった話、……は入手したバージョンが古いのが原因だった

2015/08/12: 内容を修正しました 今ちょっとPython3でTwitter API叩くもの(ライブラリとかではない)を作っています。 Twitter APIをPythonで叩くにあたり、自分はrauthというOAuthライブラリを使っています。 litl/rauthgithub.com 理由としては以下のQiit…

コマンドプロンプトを魔改造する

適当にブログのドメイン決めたら、後になって「hatenablog.jp」っていうドメインでも取れるということを知って、 そっちにすれば良かったと後悔してました*1。 半分備忘録として、Windowsのコマンドプロンプトを魔改造して、強くする手順を 残しておきたいと…

はじめてみた

かつて中学生のころに周りに流されて始めて消して以来久方ぶりのブログ。 そろそろ技術的に学んだこととかちゃんとブログにアウトプットしないとなあと思いつつ、ようやくやる気になって作ってみた。 でもたぶんすぐに飽きると思うので、不定期に何かしら書…